オンライン診療
当院では『諸事情でなかなか来院できない方の不安も解消できるクリニックでありたい』との願いからオンライン診療を導入しています。
※ 2025年8月1日より開始予定
オンライン診療のメリット

① スマホやパソコン(カメラあり)から受診ができます。
② 移動・待ち時間・往復交通費がかかりません。
※ 待ち時間に関しては前後の患者様の診察状況により予約時間から多少のズレが生じる場合がございます。
③ 薬・処方箋が届く、または近くの薬局に薬を取りに行ける
遠方で来院が大変な方、時間がないけど診察が必要な方など、様々な方にご活用いただけます。
オンライン診療の流れ
① クリニクスアプリまたはブラウザより、オンライン診療の予約をしていただきます。
② 診察を受けていただきます。
▶ アプリの場合:予約時刻前後になりましたら、当院よりオンライン診療の開始通知が届きます。アプリの通知、プッシュ通知などをオンにしておく必要があります。また、患者様がアプリ自体からログアウトしている場合は通知が届きません。
▶ ブラウザの場合:通知は届きません。事前にCLINICSへログインの上、「オンライン診察を受ける」をクリックして診察画面で待機する必要があります。
③ 診察終了後、カード決済で自動会計となります。
④ ご自宅に薬または院外処方箋が送付されます。または、予め決めておいた近隣薬局に当院より院外処方箋をFAXしますので、指定時間以降に薬を取りに行くことができます。
利用環境

スマホやパソコン(カメラあり)、再診のブラウザが必要です。
また、クレジットカードの登録が必要です。
注意事項
① オンライン診療を受ける前に、住所や保険証、クレジットカードの情報などをアプリ、またはCLINICSサイト上に登録する必要があります。
② オンライン診療での初診の方に、向精神薬の処方はできません。
③ オンライン診療をさせていただいた上で、医師が必要と判断した際にご来院をお願いする場合があります。