059-326-8000
診療時間内にお電話ください

内科(画像診断を含む)

当院は内科全般を扱う総合診療クリニックです。突然の頭痛、腹痛を訴える方、風邪症状や発熱の方、 高血圧や糖尿病などの持病コントロールのために通院していただく方など、様々な患者様に幅広く受診していただいております。

当院はレントゲンや超音波エコー、胃カメラなど多くの病院が所有する設備はもちろんですが、 マルチスライスCTやX腺透視診断装置を所有する珍しいクリニックです。レントゲンや超音波エコーだけでは発見、診断の難しい疾患は実は珍しくありません。 当院医師は放射線科に従事していたことから画像診断を得意としており、これらの機器による急性期疾患の診断や症状なく潜む疾患の早期発見に貢献します。

また、発見された疾患については場合にもよりますが年に1,2度のフォローアップをおすすめしています。 検査に足が遠のきがちな患者様が多いですが、こちらからアナ ウンスすることで継続的にフォローアップができるよう心がけています。
ただし、患者様のご意向が最も大切です。必ず検査の必要性を説明の上、ご納得いただいた上で検査をさせていただきます。必要以上の検査を強要することは一切ございませんので、安心してご来院ください。

マルチスライスCT、X腺透視診断装置

当院院長は『放射線科診断専門医』です。
画像診断は各種内臓臓器はもちろん、骨、血管、筋などすべてを横断的に読影する必要があります。 放射線科診断専門医は全身隅々まで、横断的に診断します。 また当院では造影CTが比較的迅速に行われます。 造影剤を使用したCT(以下造影CT)は、造影剤を使用しないCT(以下単純CT)に比較し診断率が向上します。 単純CTでは見逃しがちな病変を、造影CTで確実に発見したいと考えています。 副作用を心配される患者さんもおられますが、責任を持って説明させていただきます。

超音波エコー

当院院長は『超音波専門医』です。
超音波診断は、侵襲がなく簡便な検査ではありますが、検査者の技量に左右される要素の大きい検査です。 超音波専門医はその確実な技術で、丁寧に、かつ確実な診断に導きます。

上部消化管内視鏡(胃カメラ)

当院院長は『内視鏡専門医』です。
内視鏡検査もエコー検査と同じく、検査者の技術が光ります。 吐き気の少なさ、丁寧な観察はもちろんのこと、検査後に患者さんも一緒に画像を見ていただきながら、検査結果を説明しています。 嬉しいことに、当院の胃カメラは『吐き気が少なくて楽!』とご好評をいただいております。胃カメラ検査は苦手だけど、心配で・・・という方はぜひ一度ご来院ください。

受付

※ 木、日、祝日は休診日です。

診療受付
○ 9:00〜12:30、16:00〜18:30
● 9:30〜12:30、15:00〜17:00