6種複合免疫療法
免疫療法でがん治療を絶対にあきらめない!患者さまご自身の免疫力でがんと闘う6種複合免疫療法は、余命宣告後でもがん治療を続けることが可能です。
最後まで希望を捨てないあなたのために。
詳しく知りたい方はこちらをクリック!

6種複合免疫療法とは
がんの免疫療法の1つです。血液中に含まれる免疫細胞を取り出し、より効果的にがんを攻撃できるように活性化・増殖させて体内に戻し、がんと闘う力を増強させる治療法です。多くのがんが適応となっており、肺がんや乳がん、大腸がんなど幅広くカバーしています。ただし、血液のがん(白血病など)の場合は治療適応外になることがあります。また、抗がん剤や放射線治療との併用が可能です。

治療の流れ
治療は採血と点滴のみで通院で行います。点滴時間は20~30分と短く、副作用も少ないため、患者様への精神的肉体的な負担が少ない療法です。当院での治療スケジュールとしては、採血から約3週間で初回の点滴投与となります。その後2~3週間おきに点滴投与とし、計6回の点滴で1クール完了となります。